Purple Petal Flower

コミュニティ気候アクション団体ネットワークフォーラム vol.1

7月8日 9:30AM to 6 PM

Community Cilmate Aciton Organization Network Forum

Group of People Forming Star Using Their Hands

思慮深く、献身的な市民の小さなグループが

世界を変えられると信じて疑わないことだ。

実際、それが世界を変える唯一の方法なのだから。


Never doubt that a small group of thoughtful, committed, citizens can change the world.

Indeed, it is the only thing that ever has.

-マーガレット・ミード

参加団体(五十音順)

アースウィズダムジャパン

Earthwisdom Japanについて

アースウィズダムジャパンは、地球の自然を守り、社会的公正を実現し、人々が精神的に充足して生きられるよう、地球上に住む先住民、および太古からの叡智を受け継ぎ、広めるための活動を行うことを目的として設立された団体です


コンタクト: 鳥谷部 愛 ・ 鈴木 核

一般社団法人 we Re:Act (Climate Live Japan)

一般社団法人we Re:Actは、気候危機の現状を伝え、アクションに移す人を増やすことを目的に2021年にZ世代で3人で設立された団体です。 音楽ライブや、対話型講義を中心としたイベントをボランティアメンバーと共に考え開催しています。

コンタクト:小出 愛菜

クライメート・リアリティ・プロジェクト・ジャパン

クライメート・リアリティ・プロジェクト(CRP)は、気候変動対策に取り組む人々の世界的なネットワークです。気候変動についてのトレーニングを受けたボランティアが、ビジネス・政府や自治体・教育・ユース等の様々なセクターや立場から、正しい知識を広め、気候アクションを実行しています。2023年現在、世界190か国・地域に46,568人、そのうち日本にも867人のボランティアがいます。日本では6つの気候変動に関するテーマ別のAction Groupsなどを通じて、日本ならではのアプローチに取り組んでいます。


コンタクト: 三谷優衣子

気候コーチングアラインアンス(CCA)

コーチングにより人々の気候危機への意識変革を進める団体。

2019年設立。全世界配信によるGlobal Festivalの毎年開催やさまざまなワークショップを開催するなどの活動を行なっている

コンタクト: 臼井礼

japan@climatecoachingalliance.org


ゼロエミッションを実現する会

(事務局:国際環境NGOグリーンピースジャパン)

「2050年までにゼロエミッション(CO2排出実質ゼロ)」。

日本のこの目標を、自分の住む自治体から達成しようという市民のアクションが「ゼロエミッションを実現する会」です。

2019年に東京都が公表した「ゼロエミッション東京宣言」を自分の住むまちから実現させようと少人数の都民がはじめた活動に、他の地域からも参加したい人が続出。全国の市区町村で、専門家、NGO、行政、事業者と連携して、自分が住む、通う、地域のゼロエミッションをめざして活動しています。

グリーンピースは、環境保護と平和を願う市民の立場で活動する国際環境NGOです。問題意識を共有し、社会を共に変えるため、政府や企業から資金援助を受けずに独立したキャンペーン活動を展開しています。


コンタクト:

市民気候ロビージャパン(CCL)

市民気候ロビー(Citizens’ Climate Lobby)は米国で2008年に設立された市民主体の気候変動についてのロビー活動を推進する団体です。2021年5月現在60ヵ国597支部で20万人以上の市民ボランティアが活動をしています。

カーボンプライシングとその市民へのキャッシュバックを超党派での提言政策として各国で気候正義に向けた活動をしています。

日本では2020年6月に支部を立ち上げ、活動をし始めたところです。


コンタクト: 野田浩平

NPO法人コミュニティ・オーガナイジング・ジャパン(COJ)

「NPO法人コミュニティ・オーガナイジング・ジャパンは2014年に設立され、仲間を増やしてコミュニティをつくり、力を生み出し、その力を戦略的に使って社会を変えていく手法であるコミュニティ・オーガナイジングを通して、多くの市民のリーダーシップを育み、人と人との強いつながりを生み出し、人々が主体的によりよい社会を目指しています。

2021年9月から気候危機に取り組む市民のリーダーシップを育成する「気候危機オーガナイザープログラム (Climate Crisis Organizer Program)」を開始しトレーニングプログラムを構築、提供しています。

コンタクト: 笠井貴代 climatecrisis@organizing.jp


NPO法人セブン・ジェネレーションズ

「地球上のすべての人たちが環境的に持続可能で、社会的に公正で精神的に充足した生き方を実現すること」を目指して設立されました。チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウムやゲームチェンジャーインテンシブなど持続可能な社会の実現に欠かせない「個の意識変革」を促す社会教育プログラムを日本で提供し、持続可能で公正な未来を目指す人々のコミュニティを運営しています。

2020年より地域・コミュニティで活動する気候変動リーダーのための10週間のオンライントレーニングプログラムを提供。全世界のリーダーたちと共にトレーニングしていきます。

コンタクト: 野崎安澄

info@sevengenerations.or.jp

#選挙で聞きたい気候危機

私の地域から創る「気候変動が『危機』である」を共通の視点に。そして政治の争点に。

市民の思いを原動力に変化を起こし続けられる既存にとらわれないムーブメントを起こします。

コンタクト:阪田留菜

senkyokikokiki@gmail.com

認定NPO法人ブラーマ・クマリス

1936年インドにとブラーマ・クマリスが創立。ブラーマ・クマリスは、”ラージャヨガ瞑想”の実践により人格向上と意識向上、そしてそれを通してより良い世界を創ることを目指します。

「私が変われば世界は変わる」というスローガンを掲げ、一人ひとりが豊かな本質を取り戻し、世界に貢献できる人材を育成します。

インドにおける770機のソーラーパネル研究開発プロジェクト「インディアワン」(インド・ラジャスタン州)やCOPへの出展、気候変動セミナーの開催。またジェンティ・キルパラニは50年以上にわたり瞑想を実践し国連会議やダボス会議などで発言、瞑想指導をしています。

コンタクト: 本多瑞枝 bkwsutokyo@gmail.com


NPO法人トランジション・ジャパン

「エネルギーや食料」「心や身体の健康」「気候変動や環境の変化」「格差社会や社会に参加できない人の増加」など、地球環境や社会に関するさまざまな課題。トランジションタウンとは、深刻化するそれらの問題に対して、「地域住民自らが課題解決に向けて考え、協力し、行動する市民運動」のことです。トランジション・ジャパンは、英国発のトランジション・タウンを日本の地域で立ち上げることを目的に、2008年6月に発足。日本のトランジションタウン活動の普及、交流、サポートなどをしています。

Fridays For Future Tokyo

Fridays For Future(未来のための金曜日)は、2018年8月に当時15歳のグレタ・トゥーンベリが、気候変動に対する行動の欠如に抗議するために、一人でスウェーデンの国会前に座り込みをしたことをきっかけに始まった運動です。

彼女のアクションは、多くの若者の共感を呼び、すぐさま世界的な広がりを見せました。この世界的なムーブメントに共感する若者は、ここ日本にもたくさんいました。2019年2月、日本でのFridaysForFutureの運動が東京から始まります。発足以来、若者を中心に、徐々に全国各地に活動が広がっています。


コンタクト: 吉田俊郎・小山宮佳江

transitionjapan@gmail.com

,

コンタクト:

森ラボ

【友人、恋人、家族を想うように森を想い、行動する】

自然のためにすでに行動している。

けど私が守っているものってなんだっけ?

という思いを微かにでも感じる人へ、

森と自然とつながる体験を提供。

恵みを受ける森や自然に自分もお返ししたいけど、

何をしていいか分からないと感じる人へ、

自然と共に生きる方法を提案。

私、学ぶ場所、働く企業、暮らす町、育った国が、

森や自然と心と身体で繋がり、共に生きる道を創ることを目指します。

コンタクト: 富田 弥生

一般社団法人ワンジェネレーション

気候危機に関する科学的見地に基づいた情報発信や教育プログラムの開発・提供、イベント・ワークショップによる啓発活動やコミュニティづくりを通じて、さまざまな人や企業・団体をつなぎ、一人ひとりの行動や垣根を超えた取り組みに貢献していきます。

活動を通じて、あらゆる生命と協働し、人、社会、地球が調和する世界の実現を目指しています

コンタクト:info@onegeneration.jp

鮎川詢裕子・久保田あや

私たちの手で作る未来世代法日本版チーム

「未来は、次の世代のものである」という意思のもとに、私たちの子供や孫やさらに続く未来世代が、健やかに人生を全うすることのできる環境や世界を、みんなでつくる。

未来の時間のなかに、彼らの笑顔が輝いていることを願うと同時に、古の祖先である私たちが、彼らの幸福を祈っていたことが、具体的に伝わるような活動を、行っていく。

国政での「未来世代委員会設置法」成立を目指し、国会での動きを応援し、広報その他後方支援をする。

草の根の市民活動としては、地方自治体単位に「未来世代宣言」制定を目指し、働きかけを行う。

コンタクト:

350.org

350のネットワークは188カ国に及び、グローバルな活動が行われています。一般市民が中心となり積極的な地球温暖化対策を求める国際的ムーブメントの構築を目指しています。

私たちは3つの活動を主にしています。

1. 化石燃料を掘り出さない

2. “お金の流れ”を変える

3. 脱炭素社会の構築

私たちは、気候危機の解決を目指す国際環境NGOです。全ての生命・将来世代がより安全で公正で心豊かに生きられる社会を目指し、多様な人びとが参加し力を合わせることのできるムーブメントを構築します。

こちらから

リンクへ

White Arrows Sign

コンタクト: 伊与田昌慶

2023年7月8日(土)9:30~18:00

第1部 9:30ー11:30

第2部 13:00-18:00

+18:00~ 会場での事後懇親会

会場:千代田区丸の内3ー3ー1新東京ビル 8階

D-Park内 "Room D"


持ち物:メモ・筆記用具・マイボトル・マイはし・マイカップ・マイ皿・名刺・団体のリーフレットやイベントチラシや関連する本などあれば


事務局/お問合せ:セブンジェネレーションズ  info@sevengenerations.or.jp

共催:デロイトトーマツウェルビーイング財団/リクリエーション倶楽部


An Animal in Nature

こちらから

リンクへ

White Arrows Sign

イベント・講座一覧

Blue Rectangle Button Illustration

団体紹介スライド

Blue Rectangle Button Illustration

私たちを勇気づける言葉 1/3

行動は言葉よりも雄弁


Actions speak louder than words.

人はそれぞれの役割を持っておりそれを行えば、充実した人生を送ることができる

寂しいのは

あなただけじゃない

あなたの中の最良のものを、

この世界に与えなさい

たとえそれが十分でなくても

それでもなお、

最良のものを

この世界に与え続けなさい


マザー・テレサ

私たちは「微力」だけど

「無力」ではない

私たち一人ひとりに

世界を変えるために

できることが必ずあります

あなたにも、あなたにも、

あなたにも、そして私にも


デヅモント・ツツ

私たちを勇気づける言葉 2/3

人生における本当の歓びは、

自分が大切だと信じる目的のために自分が使われることである

それは大いなる自然の力と一体になることであって、

世界が自分を幸せにしてくれないと嘆いたり、

不平を言ってばかりいる利己的な愚か者になることではない

私は自分の命がコミュニティ全体に属すると考える

したがって生ある限り、

コミュニティのためにできる限りのことをするのは名誉なのだ

私が死ぬ時には、すべてを使い果たして死にたい

なぜなら、働けば働くほど生きている実感が湧くからだ

私は生きることにこの上ない歓びを感じる

私にとって人生とは短いろうそくではなく、

私に手渡された輝かしい松明のようなものだ

だから、できるだけあかあかと燃やし続けたいのだ

それを次の世代に手渡すまで


ジョージ・バーナード・ショー

この社会の唯一の救い手は

問題から目を背けない個人

炭素は悪者ではない

私たちを勇気づける言葉 3/3

White Circle Vector

まるく、しなやかに

やらない善より

やる偽善

早く行きたければ一人で行け、

遠くに行きたければみんなで行け

起こること

全て最良

すべての行動と決定の中心に生命をおく

よく考える、

パッションをもった

小さな市民のグループが

この世界を変えることが

できるということを

疑ったことはありません


実に、それだけが、

世界を変えてきたのです


マーガレット・ミード"

当日の写真

(今はイメージ写真です)